Sunday, May 13, 2007

パリの中華街


IMG_1151.JPG
Originally uploaded by shok.

今日はパリで1番大きい中華スーパーに行って来ました。そこでこっちの人が日本の物と思っている絶対日本にないものを紹介しようと思います。韓国や中国行った事ある人はいくつかの商品みたことあるかも?
まずはお米。日本米はこっちでは『寿司用』のお米と思われて。よく店にお米買いにくる人:「寿司用のお米ありますか?」と聞くんですよ。普段食べてるお米でお寿司つくるんですよ...と教えますが。



IMG_1127.JPG

焼き鳥のたれ。こっちで人気あるんですよ。みんなこのままご飯にかけて食べるの。偽の日本食店では醤油の横にこのたれがおいてあってみんな「ご飯にかける甘いたれ」で知られてるのは、どうもね...

IMG_1128.JPG

寿司酢もみんな大好きです。アメリカからキッコーマンの商品が沢山入って来ます。

IMG_1107.JPG

ラーメンも沢山ありますよー!

IMG_1109.JPG

IMG_1114.JPG

IMG_1159.JPG

こんなんもらったらどうです?

IMG_1175.JPG

魚の新鮮さもどうか… 

IMG_1194.JPG

中華街はこのドリアンの匂いが強くて。目をつぶっていてもこの匂いで中華街に入ったのが分かります。
でもここは食品が安くてよく買い物に行きます。電車やバス、路上電車などとても便利になり、これからどうこの地区が変わって行くのかな?

Monday, May 07, 2007

最悪〜!!!

やはり予想通りの結果になりました。8時に結果が出た後すぐに(30秒ぐらい後)Bastille広場へと向かいました。昔から左派の集まりの場所でBastille Republicはどのデモでも通過する広場。
最初は参加者より自衛隊の方が数多かったものの

bastille2.jpg

時間が経つにしれて人が増えて来て

bastille3.jpg

6-5-2007-110.jpg

少しずつ過激になって来ます。すると自衛隊は催涙ガスをいくつもいくつも放つんです。



遠くから見ると『たまやー』ッて感じですが、どこから来るのか分からないので結構怖いです。一発の弾が空中で4つに別れて降ってくるのです。そして発火してガスが散る仕組みです。花火が降って来る感じです。足下で爆発すると数分立てなるらしいですから。1回頭の上を通過した時はびっくりしました。催ガスはいくら慣れてても辛いです。のど、鼻、目とヒリヒリ痛み涙ぼろぼろ、咳止まらなくなります。

6-5-2007-135.jpg

催涙ガスですっかり曇ってしまいました。皆マフラーなどで口を塞いで避難です。

6-5-2007-117.jpg

あとは一部の人が燃やす、壊す、盗む...こう毎回終わるのは残念です。

6-5-2007-166.jpg

Sunday, May 06, 2007

最終投票


IMG_0945.JPG
Originally uploaded by shok.

もうどうにもなりません。とりあえず、自分のできる事をやって...12時時点はすでに34%のフランス人が投票したらしい。海外や占領地(いろんな島)では時差の問題があり昨日から投票してるらしい。ああ、いやだな...胸が重いわ!



IMG_0949.JPG

もしあいつが勝ったら私みたいな移民や芸術関係の人はこうなるんだ...
なんてね。でもどうもそう考えてしまう私がいるんだよね...

Saturday, May 05, 2007

結果は明日夜8時・・・

大統領選挙第二次を明日に控えました。法律により今朝0時からいっさい候補者の名前もメディアで言うのは禁止です。これで一ヶ月まえから行われていた選挙活動が終わりました。次は市長選挙だから、6月12日かな?だから後1ヶ月もしないうちからまた選挙活動ですね。
どこいっても皆選挙の話だけですね。 sarkozy か royalか!前者が有利だそうですが、嫌だよーー!世論調査間違っていますように...こんな自分の写真飾ってる人なんで絶対危ないよ!彼極右の支持得てるし。絶対危ないよ...とりあえず明日また投票に行きます。結果はどこで見ようかな??

Tuesday, May 01, 2007

Front National 極右


FN 3.jpg
Originally uploaded by shok.

毎年恒例の5月1日の極右のデモ。毎年オペラ座の前で演説があります。今回は大統領選挙中ってこともあり参加者も多かったでしょうね。




FN 1.jpg
Originally uploaded by shok.

こんなに沢山フランス全土から来たと思うと吐き気がします・・・

Monday, April 23, 2007

第一回

予想通りsarkozy vs Royal と言う結果になりましたが、前者がすでに30%も票を得ているので2週間後の最終選挙でも有利ですね...はー私は左派を支持するけどどうも今の社会党に納得いかないな。2週間の間にどう変化あるか分からないけど。でも絶対sarkozy に票入れたくないし。あーなんでもっとしっかりしないんだろう、royal氏!!!どっちが勝つか、どっちが負けるか・・・

IMG_0738

しかし今回はみんな投票に行きました。なんと87%!こんなに高いのは何年ぶりでしょう?前回の73%とは大違いですね。

ある地下鉄の駅。こっちはどの駅も違っていて面白いですよ!

art-metier.jpg

パリからでした。

Sunday, April 22, 2007

仏大統領選挙



投票しに行きました!緊張したけどやはりスルッと封筒は透明なケースの中に落ちました。

仏大統領選挙

12枚中1枚だけを封筒の中に入れる・・・

仏大統領選挙

ステキな昔(19世紀ぐらい)の商店街の中で:

colbert02.jpg

今は大学の授業が行われています。結果は今晩8時・・・

Thursday, April 19, 2007

後4日!

後4日で大統領選挙です。12人候補。2人今回選ばれ、5月6日に最終結果が...私もフランス国籍をもらって投票に行きます!初めてで、ちょっと緊張しています。
Nicolas SARKOZY、Segolene ROYAL、Francois BAYROUX、Jean-Marie LEPEN が多分トップの4人です。今回は本当に誰が選ばれるか分からなく2002年の過ちを繰り返したくない。っと言うのが特に左派の態度です。私はテレビがないのでテレビ持ってる友達の家で選挙『パーティー』です。結果次第では喜びを爆発させにデモに参加するか、反対運動のデモに参加するか・・・どうなるでしょうね。もう2週間前から研修でも友達とでも選挙の話ばかり。結果載せます。

投票カードやっと届きました!


07-04-0222.jpg

『5月6日8時から:送別会』

pot-de-depart.jpg

みんなChirac 大統領って分かったよね?^^

flickr アカウント作りました (photo album online)。写真いっぱい載っています。見に来てください。www.flickr.com/photos/shok

Saturday, March 24, 2007

食事の旅行・続  la suite du voyage

食事しながら世界一周できますね。まずフレンチ。デパート プランタンの最上階で。日本と同じように食事ができます。最近内装したばかりで、かっこいいです。天井にステンドガラスが食べながら見えるように机に鏡がはめ込まれています。

07-02-281014

バロックであり、ポップな雰囲気です。

printemps.jpg

翌日はパリの中華街でお昼ご飯。まずはパリ名物(?)北京ダックラーメン。そのまんま!パリではカモは肉も食べます。チャーシューと同じ感覚で食べます。脂っこい物が好きな私にはたまらいですね。

07-02-281024

Tam は軽く済ませようと思ってスープを注文。ウェイターさんがいやに小さいサイズをとるように勧めるんだけどそれしか食べないし・・・とアドバイスを無視し普通サイズを注文。

07-02-281025

ウェイターさんごめんなさい。確かに大きいです。さっそくお椀を2個追加してもらってみんなでTamを助ける事に。レンゲもでっかい!でもあっさりしておいしかったですよ。豆腐、卵、チンゲンサイ。

またOuzbekistan レストランに行き、フランスレストランにも行きました。最後はスペイン料理でハトコの『旅行』は終わりました。

07-02-10166

始めたら癖になり、世界中の食事食べたいですね。国に行くのが一番だけどね。最近行ったのはチベットレストラン。これといって・・・中華とタイの間ッて感じ。なんか普通でした。韓国料理はよく行きます。次行きたいのはエチオピアレストランかな。

私のシルクロード旅行大体決まってきました。9月1日に中国の北西、ウルムチへ。3ヶ月リュック担いで女2人か3人でボンベイまでレッツゴー!!!!それまでにスポンサーを見つけたいです!

Friday, March 09, 2007

食事で旅行 Un détour en Ouzbekistan

OUZBEKISTANレストランに来ています。ちなみにその国はここ↓
9月からこの辺り協会の仲間と3ヶ月ほど旅行しようと思っています。そのために情報採集もかねて3人で...
Avant un voyage prévu dans ces régions, un petit tour au seul restaurant Ouzbek de France pour avoir quelques renseignements et peut être des contacts...?



フランス唯一のレストランらしい。ウェイターさん、年上かと思っていたら実は23!すっかり仲良くなりました。
前菜,メイン、デザートとフランス式にしてあるらしい。店は奇麗に飾ってあります。

07-02-21857

07-02-21856

前菜のサラダミックス。



シルクロードの中心地だったんですね。
さて、何を食べたか。メインはやっぱ羊肉です。結構脂っこいけど意外に味はさっぱりしていて、おいしいです!
ここらの国の代表料理:plov。チャーハンに近いかな?人参と羊肉とマメかな...特徴は手で食べる事!レストランではフォークナイフはあったけど教えてもらって手で食べてみました。

Le plpat national, le plov. Ca ressemble à un riz sauté avec du mouton, carotte et pois chiche. La particularité est que ce plat se mange à la main! et oui. Alors malgrés les fourchettes et couteaux, on a bien demandé au serveur et au cuisinier, comment faire... d'après leur explication, il nous a semblé facile! mais rien du tout. On en avait partout sur la main, du gras et des grains de riz partout partout... bref on tout cas c'était très bon.

07-02-21863

07-02-21plov866

全然だめで手油でベタベタになるわ、お米あっちこっちこぼすわ...
他にはでっかい餃子みたいなのがおいしかったです!中は羊とジャガイモ。Un autre plat, chuchuva (?). Sorte de raviole fourrée avec mouton et pomme de terre, délicieux aussi.

07-02-21860



デザートはフランス人用らしい。とりあえず立派なので写真載せます!
Le dessert n'est pas très présent dans ce pays mais je mets quand même la photo parce que c'était beau! et bon.

07-02-21871